Sponsored Links
2012年04月04日
【伊豆旅9】シーラカンス・ミュージアム
修善寺から(前日に引き続き)沼津港へ〜。
今回の目的は、昨年12月にオープンしたばかりの「沼津港深海水族館/シーラカンス・ミュージアム」♪
途中、道の駅に寄り道などしながら、16時ごろ到着。

この水族館は、日本一深い湾である駿河湾にちなみ、深海生物を展示していて、最大の目玉はシーラカンスの"冷凍個体"。これは日本で唯一ここだけ、世界でも希少なんだとか。
1Fの深海魚やヘンテコな生き物を見て回ったあとは、いよいよ2Fのシーラカンス・ミュージアムへ〜。

シーラカンス・キャラがお出迎え。

そして、ジャーン、噂の冷凍個体!!

正面から〜、迫力ですねぇ☆
このシーラカンス、かつては陸を歩いていたらしいですよw
シーラカンス発見エピソードなんかも面白かった。
入館料1,600円は、まぁ、高い気もしますが、一見の価値はありますね♪
沼津港深海水族館/シーラカンス・ミュージアム【HP】
静岡県沼津市千本港町83番地
TEL.055-954-0606
営業 10:00〜18:00(7・8月は〜19:00まで)
※年中無休
→インテリア系ブログのチェックはこちらから。
今回の目的は、昨年12月にオープンしたばかりの「沼津港深海水族館/シーラカンス・ミュージアム」♪
途中、道の駅に寄り道などしながら、16時ごろ到着。

この水族館は、日本一深い湾である駿河湾にちなみ、深海生物を展示していて、最大の目玉はシーラカンスの"冷凍個体"。これは日本で唯一ここだけ、世界でも希少なんだとか。
1Fの深海魚やヘンテコな生き物を見て回ったあとは、いよいよ2Fのシーラカンス・ミュージアムへ〜。

シーラカンス・キャラがお出迎え。

そして、ジャーン、噂の冷凍個体!!

正面から〜、迫力ですねぇ☆
このシーラカンス、かつては陸を歩いていたらしいですよw
シーラカンス発見エピソードなんかも面白かった。
入館料1,600円は、まぁ、高い気もしますが、一見の価値はありますね♪
沼津港深海水族館/シーラカンス・ミュージアム【HP】
静岡県沼津市千本港町83番地
TEL.055-954-0606
営業 10:00〜18:00(7・8月は〜19:00まで)
※年中無休
→インテリア系ブログのチェックはこちらから。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL